-
今こそ本田宗一郎 ~野中郁次郎さんが語る その3
本田宗一郎ものづくり伝承館 (honda-densyokan.com) 皆さん、こんにちは。前回は、野中郁次郎さんが宗一郎さんを「フロシネスを備えた実践知リーダー」で「6つの能力」... -
エンジニアが行く 奥多摩~秩父 周遊ツーリング
皆さん、こんにちは! 今日もツーリング楽しんでいらっしゃいますか? 春も訪れツーリングライダーには待ちに待った季節となりました。今回はツーリングのメッカ奥多摩... -
2025年春夏におすすめ!バイクジャケット徹底ガイド
2025年春夏シーズンが目前に迫り、バイクライフをより快適に楽しむための装備が注目されています。中でも「春夏用バイクジャケット」は、快適性・安全性・ファッション... -
マルティン復活なるか!?Moto GP2025カタールGP
COTAでのレースが終わり、MotoGPもいよいよヨーロッパラウンドへ移行した。カタールを皮切りにヨーロッパでの連戦がスタートする。MotoGP第4戦カタールGPは、砂漠のど真... -
今こそ本田宗一郎 ~野中郁次郎さんが語る その2
皆さん、こんにちは。前回は、野中郁次郎さんが宗一郎さんを「フロシネスを備えた実践知リーダー」で「6つの能力」を備えていたと分析されたところまでご紹介しました... -
CB1000FはホンダのZ900RSだ【デザインを考える】
ホンダがやっと重い腰をあげた。それはまるで「本当は乗り気ではないが、やるしかないんでしょ」と言っているかのようだ。 2025年3月、CB1000Fコンセプトが突如登場した... -
雨のCOTAで波乱の展開に・・・MotoGP2025アメリカズGP
MotoGP第3戦、アメリカズGPはもう記事にしないでおこうかと思っていたが、これまたドラマが散りばめられていたので僕の執筆欲がキーボードを叩かせている。 今回の舞台... -
ついにHONDA復活か?MotoGP2025 アルゼンチンGP
2025年Moto GP第2戦はアルゼンチンでの開催だ。アウトドローモ・テルマス・デ・リオ・オンド、というなんとも覚えにくくて言いにくいサーキットで実況の人も噛まないよ... -
エンジニアが行く ~埼玉県東松山市 平和祈願 ツーリング
皆さん、こんにちは! 今日もツーリング楽しんでいらっしゃいますか? さて今回ツーリングは埼玉県東松山市への平和祈願ツーリングです。 今年は戦後80年の年となりま... -
エメラルドグリーンの池を求めて京都の山奥へソロツーリング
毎年、「冬ってこんなに寒かったっけ?」と思うし、夏が来れば「夏ってこんなに暑かったっけ?」と思うのは僕だけではないだろう。ようやくバイクに乗れる気候になって...