-
バイクの趣味を考える~マーケティングの見地から
バイク乗りなら誰でも一度はイキったことがあるのではないか。私もなん十回もイキってきた。しかしある日を境にイキるのをやめた。 それは「いくらイキったところで、バ... -
エンジニアが行く 「成田空港周辺」ツーリング
皆さん、こんにちは! 今日もツーリング楽しんでいらっしゃいますか? バイク好きの皆さんの中には飛行機好きの方も多いのではないでしょうか? さて今回は、「成田空... -
2024年バイクで行って感動した関西ツーリングスポットBEST3
今年もバイク三昧の日々を過ごした。と言いたいところだが、夏以降は正直あまりバイクに乗れていなかった。バイクが故障して2〜3週間ほど修理に出していたのもあるが... -
バイクで憧れの阿蘇へフェリーツーリング
個人的ライダーの4大聖地といえば、北海道、ヴィーナスライン、四国カルスト、そして「阿蘇」だ。バイクにリターンしてから約1年半、ようやく、やっとのことで1つ目を... -
1,000万円バイク、ブラフ・シューペリアの【デザインを考える】
私のビジネスパートナーの、イラストレーターのPOROporoporoさんに「次の記事はあなたが描きたいバイクを論じたい」と言ってみた。画家の目に刺さるデザインを考察して... -
KTMが破綻。でも多分大丈夫だろうといえる理由
バイクメーカーが、また破綻した。オーストリアのKTMが2024年11月、破産手続きに入ったのだ。MotoGPで活躍するほどの技術力を有し、バイク先進国ニッポンでも認知度が上... -
GB350に続いてW230も「退化バイクばかりで大丈夫か」
カワサキが2024年11月、250㏄クラスの新型バイクを発売した。W230と、その豪華版のメグロS1(以下、W230・S1)である。昔ながらのバイクらしいバイクの形をしていて、今... -
ユニークなバイクたち〈ブラジル編〉
ブラジル、地理的には日本の真裏でサッカーやサンバで有名ですが、歴史上、日本とのつながりも強い国ですね。そんなブラジルのバイク市場は販売台数で2023年158万台、そ... -
20年前のSSを1万km乗ったインプレ(CBR954RR)
リッターSSに乗り始めて、もう1年が経とうとしている。大型二輪免許を取得して初めて購入した大型バイクが、CBR954RRファイアーブレードだ。僕のバイクは2003年モデルだ... -
MVアグスタは罪を犯して美しいバイクをつくる【デザインを考える】
現代のMVアグスタは、美しいバイクをつくるメーカーとして知られている。その美しさはときに極まりすぎて、常人には「美しい」とすら思えないほどの高みに到達する。ま...