-
バイクの林道走行ってなに?〜自然の魅力を満喫する冒険〜
バイクでの林道走行は、アウトドアと冒険を組み合わせた魅力的な体験です。 『川のせせらぎ』『鳥のさえずり』『風が木々を通り抜ける音』。 そこには街中では味わえな... -
【北海道ツーリング・マニュアル】道外ライダーはココに注意して
ライダーが北海道に住むデメリットは2つある。1つ目は、雪に閉ざされる期間が半年もあるから、バイクに半年しか乗れないこと。2つ目は、北海道以外は走らなくていいんじ... -
格安バイク用シートバッグ「Tacxツーリングバッグ」の使用レビュー/オジサンでもオシャレにツーリングを楽みたい!
何事にも格好から入る僕としては、ツーリングバッグ(シートバッグ)のデザインにもある程度はこだわりたい。 気に入ったモノを所有し、それを使うことを考えるだけでワ... -
夏におすすめ!おしゃれなバイク用ライディングシューズ10選
今回は夏におすすめのライディングシューズということで、普段使いも出来るライディングシューズをご紹介します。 ライディングシューズとは何かということから深堀りし... -
一般ライダーでも走れるバイクのサーキット走行会について
ライダーの皆様、サーキットは走ったことがあるでしょうか。 バイクに長年乗られている方でも、乗っているバイクがアメリカンやクルーザーだと馴染みがないかもしれませ... -
安いけどオススメ!バイク用の格安インカムを実際に使ってみた感想と評価【LEXIN LX-B4FM】
ライダーはなにかと金がかかる。次から次へと欲しいものが出てくる。ギアやウェア、カスタムパーツ、さらには増車したい!と常に考えているライダーも少なくは無いだろ... -
これでアナタも距離ガバに?長時間バイクで走る方法や初心者におすすめのライディングテクニックをご紹介
新しいバイクを手に入れて初めてのツーリング。 早く走り出したいその気持ち。ワクワクが止まりませんよね。 かつての私も同じでした。 そんなビギナーからバイクツーリ... -
北海道ツーリングなら道東だべ~調教されていない自然のなかで孤独になろう
バイクで北海道に来るなら道東に行ってみて欲しい。 北海道は九州の2倍の広さがあるのに都道府県が1つしかないので、エリアがわかれている。函館があるところが道南エリ... -
初心者でも簡単にできる!バイク基本メンテナンス5選〜専門知識なしで出来るバイク整備〜
この記事では駆け出しライダーのために簡単にできるメンテナンス(整備)について紹介する記事となっています。 ご自身のバイクを自分の手でメンテナンス(整備)するこ... -
KTMってぶっちゃけどんなメーカー?!魅力ポイントやデメリットをご紹介
“READY TO RACE”のスローガンで他メーカーは一味違うアグレッシブなデザインやハイパフォーマンスなオレンジ色のバイクを生み出しているオーストリアのバイクメーカー”K...