ヘルメットロックを付ければ世界が変わる!おすすめヘルメットロックを紹介!

バイクツーリング先での休憩やお店への入店時にヘルメットの保管に困ったことはありませんか?

そんな時はヘルメットロックを取り付けましょう。

ヘルメットロックを使えばツーリング先でのヘルメットの置き場所に困ることなく休憩やお店に入ることが出来ます。

そこで今回の記事ではヘルメットロックの選び方や注意点、おすすめのヘルメットロックを紹介していきますのでぜひ参考にしてください。

目次

 なぜヘルメットロックが必要?

ヘルメットロックが必要な最大の理由はヘルメットの盗難リスクを大幅に減らせることです。

バイクツーリング時の休憩や食事の時などお店にヘルメットを持っていくと邪魔になってしまいますが、バイクのミラーにかけたり、シートの上に置いておくと目を離した隙に盗難にあってしまうなんてこともあります。

またヘルメットを落下による破損からも守ってくれるので、シート下収納やバイクにヘルメットホルダーがついていない方はぜひ取り付けを検討してみてください。

 ヘルメットロックの種類

ヘルメットロックにも様々な種類がありますので、種類ごとに詳しく解説していきます。

 固定タイプ

バイクに直接取り付けるタイプの鍵を使用することで、別途ロックを携帯する必要がなくなります。

この方式は固定がしっかりしており、見た目もシンプルでスマートです。

しかし、この種類のヘルメットロックはバイクにボルトなどで取り付ける必要があるため、設置には工具と時間が必要という欠点があります。

 固定しないタイプ

固定しないタイプのヘルメットロックは、手軽さと柔軟性が魅力です。カラビナやワイヤーを使用し、バイクのどこにでも簡単に取り付けることが可能です。

工具を必要とせず、車種を選ばないため、さまざまなバイクに適応します。

使わない時は取り外しておけば、運転の邪魔になることもありません。

バイクのスタイルや使用状況に合わせた最適な選択と言えます。

 鍵の種類

ヘルメットロックには名前のとおり盗難防止用に鍵を掛けられますが、鍵にもいくつか種類があるので紹介していきます。

 ダイヤル錠

まずはダイヤル錠です。

ダイヤル錠はダイヤルを回すだけで開錠できるので鍵の紛失の心配がなく、手軽に鍵の開け閉めができるのが特徴です。

メーカーによってダイヤルの数が違いますが、4つのダイヤルがついているものが防犯性も高いのでおすすめです。

 キーロックタイプ

こちらは鍵を差し込み開錠するタイプのヘルメットロックです。

バイク通勤などで長時間同じ場所にバイクを停めておく方はキーロックタイプをおすすめします。

鍵が増えるというデメリットがありますが、防犯性もダイヤル錠よりも高く夜の暗い中でも開錠しやすいのが特徴です。

ただしキーロックタイプのヘルメットロックを選ぶ際は鍵穴が下向きになっているものを選びましょう。

鍵穴が上向きだと雨水が鍵穴に侵入してしまい錆びついて鍵の故障の原因となってしまい、外出先でヘルメットを外せないなどといったトラブルに発展する可能性がある為十分注意しましょう。

 ヘルメットロックの選びかた

ここまでヘルメットロックの種類を紹介してきましたが、ヘルメットロックを購入する際の選び方も紹介していきます。

 車種に合わせる

バイク本体に固定するヘルメットロックを選ぶ際、車種の適合性を必ず確認しておきましょう。

特に取り付ける部分のサイズや車種の互換性を確認することが必要です。

パイプに固定する場合は、取り付け部分のパイプ径を事前に測定しましょう。

また、海外メーカーのバイクの場合、ハンドルの径などが異なることがあるため、調節可能なゴムや金具が付属するヘルメットロックを選びましょう。

 ヘルメットのタイプに合わせる

多くのヘルメットロックは、あごひものDカンにフックを掛けて固定する設計ですが、Dカンにはまらない場合もあります。

ヘルメットの種類や形状に関わらず取り付けが容易な、伸縮可能なワイヤーやケーブルタイプ、大きなフックを持つカラビナタイプのヘルメットロックもあるので、事前に確認しておきましょう。

 おすすめヘルメットロック5選

それでは最後におすすめのヘルメットロックを5つ紹介していきますのでぜひ参考にしてください。

 デイトナ(Daytona) バイク用 ヘルメットロック 汎用

こちらのヘルメットロックはダイヤル錠で、あえて左右非対称にすることによってダイヤルをスムーズに回せるように設計されていて開錠がスムーズに行えます。

直径22.2mmと25.4mmのハンドルに設置でき、左右90度に開口するので取り付け可能車種が多いのもメリットです。

 南海部品 ドーベルマン(DOBERMAN) ヘルメットロック 

つづいてはキーロックタイプのヘルメットロックです。

取り付け可能径が22~25φと範囲が広く、径が合えばフレームにも取り付け可能ですので、好きな場所に取り付けできます。

取り付ける際に必要な工具も付属しますので、新たに工具を買わなくていいのもメリットです。

 サムコス バイクヘルメットロック ヘルメットホルダー 1セット 多機能 汎用ホルダー

こちらはとにかくコスパがいいです。

汎用品ですので、22~28φまで取り付け可能で、ヘルメットの施錠だけでなくちょっとした荷物も引っ掛けて運搬することが可能なので、かなり実用的です。

 Grouportヘルメットロック

こちらのヘルメットロックはワイヤータイプのヘルメットロックで、ワイヤーが長いため複数のヘルメットをこの一本でロック可能です。

タンデムツーリングが多い方は特におすすめのヘルメットロックとなっています。

ワイヤータイプなのでバイクへの固定の必要もなく、コンパクトなので持ち運びかなり楽です。

 クロップス ヘルメットロック UNI Q

ヘルメットのDカンに簡単に通せるデザインで、素早く施錠可能なこのモデルは実用性が高く、長さは30cmでテールやハンドルへの取り付けに適していて、施錠方法はダイヤルロック式です。

自分で暗証番号を設定できるため、防犯面でも安心です。

まとめ

今回はヘルメットロックを紹介させていただきました。

バイクに乗るうえでヘルメットは必需品ですが、休憩時やお店に入る時にどうしても置き場所に困ってしまうことが多く、悩んでいる方もいると思います。

そんな時にヘルメットロックを取り付けることによって、ヘルメットの落下や盗難を心配することなく休憩や入店することが可能になるので、ぜひ購入を検討してみてください。

それでは良いバイクライフを!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

生まれも育ちも北海道の道産子フリーライター。現在保有のバイクはイナズマ400で大のsuzuki好きです。

目次