ISOSHU– Author –

-
雨のCOTAで波乱の展開に・・・MotoGP2025アメリカズGP
MotoGP第3戦、アメリカズGPはもう記事にしないでおこうかと思っていたが、これまたドラマが散りばめられていたので僕の執筆欲がキーボードを叩かせている。 今回の舞台... -
ついにHONDA復活か?MotoGP2025 アルゼンチンGP
2025年Moto GP第2戦はアルゼンチンでの開催だ。アウトドローモ・テルマス・デ・リオ・オンド、というなんとも覚えにくくて言いにくいサーキットで実況の人も噛まないよ... -
エメラルドグリーンの池を求めて京都の山奥へソロツーリング
毎年、「冬ってこんなに寒かったっけ?」と思うし、夏が来れば「夏ってこんなに暑かったっけ?」と思うのは僕だけではないだろう。ようやくバイクに乗れる気候になって... -
開幕!MotoGP2025 タイGPが最高だった件
待ちに待ったMoto GP2025が開幕した。わずか数ヶ月の間なのに、久しぶり感がすごいし首をなが〜くして待っていただけに嬉しさも倍増している。2025年の開幕戦はタイのブ... -
2024年バイクで行って感動した関西ツーリングスポットBEST3
今年もバイク三昧の日々を過ごした。と言いたいところだが、夏以降は正直あまりバイクに乗れていなかった。バイクが故障して2〜3週間ほど修理に出していたのもあるが... -
バイクで憧れの阿蘇へフェリーツーリング
個人的ライダーの4大聖地といえば、北海道、ヴィーナスライン、四国カルスト、そして「阿蘇」だ。バイクにリターンしてから約1年半、ようやく、やっとのことで1つ目を... -
20年前のSSを1万km乗ったインプレ(CBR954RR)
リッターSSに乗り始めて、もう1年が経とうとしている。大型二輪免許を取得して初めて購入した大型バイクが、CBR954RRファイアーブレードだ。僕のバイクは2003年モデルだ... -
革ツナギを柔らかくする「ねおソフト」とは?使えるのかどうか試してみた
人生で初めて、革ツナギ(レーシングスーツ)を購入した。つい先日に、レーシングパンツを購入したのがサイズが少し大きかったので、もういっそのことツナギにしよう!... -
夏のツーリングは高原に限る。砥峰高原で下界との温度差を感じる早朝ツーリング【関西・兵庫県ツーリングおすすめスポット】
真冬のツーリングと真夏のツーリング、どっちが好きか?と聞かれたら僕は「真冬」と答えるだろう。(質問が極端すぎるし、そりゃあ春と秋が一番好きだが。)真冬と言っ... -
阪九フェリーで九州へツーリング/フェリー予約がまあまあ大変だった
バイクに乗っているからには走ってみたい道というのがライダーにはあるだろう。僕を含む関西ライダーの憧れといえば、北海道、ビーナスライン、四国カルスト、そして九...