ISOSHU– Author –

-
〈成約済〉HONDAレブル250 ABSワンオーナー美車【ヤフオク!出品車両】
本車両の販売は終了しました。(2023年10月2日) はじめまして。ご覧いただきありがとうございます。現在、私たちはヤフオク!での実績がほとんどございません。そのため... -
〈成約済〉CBR250RR MC51ノーマル /ワンオーナー【ヤフオク!出品車両】
本車両の販売は終了しました。(2023年10月12日) はじめまして。ご覧いただきありがとうございます。現在、私たちはヤフオク!での実績がほとんどございません。そのた... -
女子ライダーをナンパする全オジサンライダーはこれを読め。ナンシーオジサン、ヤリモク老害ライダーの現実(撃退法も)
バイクという共通の趣味があると仲良くなれる、もしかしたら・・・とワンチャンを狙っている勘違い男性ライダーがある一定数存在するらしい。 そりゃあ、僕だってバイク... -
vol.13 バイクのオークション取引は儲かるのか?〜古物商を取得してオークションを始めた結果
バイク好きなら一度は考えたこともあるんじゃないだろうか。「バイク屋さんしてみたいなあ〜」と。 毎日好きなバイクに囲まれて、バイクをいじり、色んなバイクに接する... -
格安バイク用シートバッグ「Tacxツーリングバッグ」の使用レビュー/オジサンでもオシャレにツーリングを楽みたい!
何事にも格好から入る僕としては、ツーリングバッグ(シートバッグ)のデザインにもある程度はこだわりたい。 気に入ったモノを所有し、それを使うことを考えるだけでワ... -
安いけどオススメ!バイク用の格安インカムを実際に使ってみた感想と評価【LEXIN LX-B4FM】
ライダーはなにかと金がかかる。次から次へと欲しいものが出てくる。ギアやウェア、カスタムパーツ、さらには増車したい!と常に考えているライダーも少なくは無いだろ... -
バイクを停めておく時はニュートラル?1速?〜教習所では教わらないけどライダーなら知っている常識〜
バイクをとめる時はニュートラルだと、教習所でもそう習うはずだと思う。 しかしながら実は、知っている人は知っている的な技として、1速にしておく、というのがある。 ... -
簡単おすすめ!DAYTONAバイク専用USB電源を「自分で」取り付ける方法
バイクが納車されて間もないが、ツーリングの計画をコツコツと立てている。今は梅雨真っ盛りなので行けないが、あと2週間もすれば梅雨も明けるので、どこか遠くにバイク... -
「ディスクロックとワイヤーロック」バイク用ロックはどっち派?〜バイクを守る盗難・防犯対策〜
大切な愛車を守りたい!と思うのは全てのライダー共通ではないだろうか。 車の盗難もたまに耳にするが、車に比べると盗難の被害に遭いやすいのがバイクだ。尾崎豊の歌で... -
vol.12 バイクのユーザー車検は意外と適当に行ってもなんとかなる件
いよいよ今日はCB400SFの車検。オークションで落札してから24日、やっとだ。 自分で持ち込むユーザー車検に行ってみたので、もし自分で車検を受けて「少しでも費用を節...