-
冬のバイクツーリングに最適!暖かいライディングシューズを徹底解説&おすすめバイク用ブーツ5選
今回は冬におすすめのバイク用ブーツを徹底解説していきます。 体の冷えはライディングの敵ですので、少しでも暖かい状態でバイクに乗りたいものです。 足先などが冷え... -
革ジャンユーザー必見!バイクで冬でもおしゃれに革ジャンを着こなすには?
バイクと言えば革ジャンというイメージを持つ方も多いと思いますが、冬に革ジャンを着ることは可能なのでしょうか? 寒さを我慢してスタイル重視で風邪を引いてしまって... -
なぜ道の駅などバイクが集まるところはオジサンライダーの巣窟なのか?
僕が日頃から最も利用している(依存しているかもしれない)SNSはX(旧Twitter)で、タイムラインを毎日眺めていると若いライダーたちのポストもよく流れてくるので、若... -
大型バイクを買おうかどうか迷っている方へ
先日、このBikefunの編集長であるISOSHU氏が、大型二輪の免許を取得しました。世界中のすべてのバイクに乗れる権利を取得したのですが、当の本人は選択肢がありすぎて迷... -
ハロウィンだから渋谷にバイクで行く意味がわからないのはオジサンだから?
昨年までハロウィンといえば渋谷がコスプレした若者で溢れかえり、何かと問題を起こしてはニュースやSNSで取り上げられているイメージがあったし、関西だとユニバに行く... -
バイク安全対策!インナープロテクターはつけてる?装着のメリットデメリットやおすすめも徹底解説!
皆様はバイクに乗る際の安全対策をしっかりと行っていますか? どんなに自分が安全運転を心掛けていても相手から突っ込んでくるような事故が起きてしまうとどうしようも... -
バイクで世界遺産の延暦寺へ/比叡山ドライブウェイ・奥比叡ドライブウェイ【関西おすすめツーリングスポット】
約2年前まで京都に住んでいた。地元の兵庫を出てから20年ほど京都で過ごした。にも関わらず、市内からすぐに行けるというのに、比叡山延暦寺には行ったことがなかったの... -
【シリーズ・カスタムを考える】 46worksはBMWもすごいが中嶋さんのスタイルがいい
2014年、BMWが異様なバイクを出した。でっぷりとしたタンクの下にどっしりしたボクサーエンジンを置き、フロント部は倒立フォークとラジアルマウントのブレンボでガチガ... -
絶景の雲海!かめおか霧のテラス/ライダーには流行りのコーヒーツーリングへ【関西ツーリングおすすめスポット】
ライダーとは、無理矢理にでも理由をこじつけて走ろうとする生き物だ。それを顕著に表しているのが、コーヒーツーリングとラーメンツーリングだと思う。そしてまた、ラ... -
冬ツーリングに必須!グリップヒーターをタイプ別に徹底解説!
今回は寒い冬に必須のアイテム、グリップヒーターを紹介させていただきます。 グリップヒーターとはどんなものか知らない方でもこの記事を読めば簡単に理解していただけ...