-
おしゃれなバイク用リアボックスを紹介!選び方も徹底解説!
バイク用リアボックスがあればヘルメットや荷物を収納できるので、ツーリング先での休憩でとても重宝します。 しかし、様々なサイズや形状がありどのようなものを選べば... -
3気筒バイクとは?~3気筒エンジンの魅力を歴史から車種までたっぷり語る
皆様の愛車のエンジンは何気筒でしょうか? 小~中型車こそ単気筒モデルがありますが、大型バイクに限って言えば、国産車の大半は4気筒です。そして輸入車は2気筒か4気... -
ドッペルギャンガーのバイク簡易ガレージ(バイクシェルター)を徹底解説!
今回はドッペルギャンガーの簡易ガレージ(バイクシェルター)について解説していきます。 簡易ガレージとはどんなものなのか、どんな人におすすめなのかも解説していき... -
秘境の蕎麦を堪能する、バイクで行く国道429号線【関西ツーリングおすすめスポット】
山奥にポツンと一軒、蕎麦屋があると、なぜかもう美味しそうに感じる。加えて、「美味しい蕎麦屋は山奥にある」というのは僕だけが持つ固定概念ではないはずだ。もしく... -
ココが違う!中型バイクと大型バイクの比較
「今は中型バイクに乗ってるけれど、いずれは憧れの大型バイクに乗りたい!」 なんて方も多いのではないでしょうか? 筆者も「いずれは大型バイクに乗りたい!」と憧れ... -
【2023年】バイク用スマホホルダーおすすめ5選!失敗しない選び方も大公開
スマートフォンの普及により需要が増えたスマホホルダーは原付から大型バイクまで取り付け可能で、ハンズフリーでスマホ画面が見れるのでナビアプリを使用する際には大... -
Vストロームの混乱、スズキのマーケティングの謎
上記のイラストは、5種類のVストロームのヘッドライト周りである。スズキは今(2023年8月現在)、排気量が異なるオフロード系ツアラーをこんなに持っている。 私がVスト... -
TKGを食べにバイクで走る/兵庫県豊岡市へ【関西ツーリングおすすめスポット】
関西、特に兵庫県には魅力的なツーリングスポットや、〇〇ロードのような快走路が少ない。と前回の記事で書いたにも関わらず、冒頭からこれを訂正しなければいけなくな... -
2気筒エンジンの魅力を語る〜なぜ2気筒バイクに惹かれてしまうのか
あなたの乗っているバイクのエンジンは何気筒ですか? バイクという乗り物の特徴は、2輪でバランスを取りながら傾けて走ること、そして人間とエンジンが非常に近いこと... -
ツーリングで大活躍するスマホアプリ8選
現代社会では必要不可欠になったスマートフォンですが、バイクのツーリングでも役立つアプリがたくさんあり、ツーリング以外にもキャンプや釣りなどにも活かせるアプリ...