バイクミーティングに参加してみよう/ミーティングの種類や探し方などを解説

ライダーの皆様、カフェレーサーはお好きでしょうか?筆者は、昨年スラクストンRからBMW・R100カフェカスタムに乗り換えましたが、カフェレーサー・スタイルのバイクに3年以上乗り続けています。
カフェレーサーの三種の神器と言えば、セパハン・バックステップ・ロングタンク。快適性とは程遠い仕様ですが、このスタイルにカスタムして乗る人は一定数います。
なぜそんなに乗りにくいバイクに乗るのか?と言うと、それはズバリ「かっこいい」からです。

そしてカフェレーサー乗りは、他人のカフェレーサーを見るのが大好きです。カフェレーサー乗りでなくても、他人のカッコいいバイクを見るのは楽しいですよね。しかしコンビニの駐車場や道の駅で、知らない人のバイクをジロジロ見るのはちょっと・・・と思われる方は、「バイクミーティング」に参加してみては如何でしょうか。
バイクミーティングなら、あなたの好きなバイクが見放題です。参加するライダーさんも、自分のバイクを見て欲しいと思っているので、需要と共有が成り立っています。

今回は、様々な視点から「バイクミーティング」について掘り下げていきたいと思います。そして後半には、実際にミーティングに参加した様子やミーティング運営についても紹介していきますので、乞うご期待下さい。 

LLCミーティングにて撮ってもらった愛車R100
目次

バイクミーティングとは?

バイクに乗るにはソロでも十分楽しいと感じます。ですが、同じメーカーであったり、同じ車種に乗る仲間と、情報を共有したくなる時もあります。そんな時は、仲間を探しに「バイクミーティング」に参加してみましょう。

バイクミーティングには様々な種類があるのですが、思っているよりも気楽に参加できます。バイクミーティングの根本は、他人のバイクを見る&自分のバイクを見てもらうこと、ただそれだけです。人見知りする人、話すのが苦手な人でも、バイクという仲介者を返せば、案外大丈夫です。
それでは次章より、バイクミーティングの種類について見ていきましょう。

バイクミーティングの種類

❶メーカーが主催するミーティング

国内4メーカーや海外メーカーが主催するミーティングは、年中至る所で開催されています。
筆者も九州でトライアンフディーラーが主催するミーティングには、何度か参加したことがあります。発売されたばかりの車種が展示してあったり、アパレルや部品の販売、抽選会などが行われたりしていました。参加する人は同じメーカーのバイクに乗る人が大多数なので、同一車種に乗っているライダーさん達と交流することができます。同じ種類のバイクを並べて写真撮影をするのは、ライダーにとって至福のひと時と言えるのではないでしょうか。 

トライアンフのスラクストンミーティングの1コマ

もう少し大きな規模のバイクミーティングもあります。
例えば、BMWモトラッドが毎年白馬で行っている「BMWモトラッドディス」。
白馬の広大な敷地(スキー場)を貸し切って行われるBMWバイク最大級のイベントなのですが、全国からBMWライダーが集まってきます。
パレードランや急な斜面をオフ車で登るイベント、トークショーなど色々な催しがあります。2日間通しで行われる為、キャンプサイトがあったり、夜にはBBQイベントも。バイクに乗らない家族や友人と参加してもエンジョイできるミーティングになっています。 

BMWモトラッドデイズ2023のYoutube

またバイクの台数で言うと、カワサキコーヒーブレイクミーティング(通称KCBM)が有名です。筆者はカワサキ乗りではないので参加したことはないのですが、聞くところによると、地方によっては数千台参集まるとか。
国産メーカーの中では、カワサキライダーの結束は一番強いので、カワサキ仲間を見つけるには最適なミーティングと言えるでしょう。

❷特定の車種のみのミーティング

メーカー主催ではないけれど、プライベートで車種ごとのミーティングも色々開催されています。ここでは2つのミーティングを紹介します。

カブ千里(カブミーティング)

毎年春と秋に、熊本県阿蘇市にある草千里ヶ浜駐車場にて、”カブ千里” と言うミーティングが行われています。2024年の春で11回目を迎えた、全国のカブ主が集まるイベントです。
草千里から望む阿蘇中岳を見ながら写真を撮ったり、カブオーナー同士でお話しをしたり、特に参加制限もないミーティングです。今年の参加台数はなんと600台。流石日本で一番売れているバイクですね。
九州以外でも、カブのミーティングは全国で行われているので、カブ主やカブ好きはネットなどで探してみて下さい。 

2024年4月のカブ千里(モトクルのページより引用)

SRミーティング

2021年に43年の歴史に幕を下ろしたヤマハの名車SR。終売してからもう3年が経ちますが、SRラバーの勢いはとどまる所を知らず、全国各所でSRミーティングが行われています。筆者は昨年、阿蘇・瀬の本にて開催されていた九州SRミーティングを見学しました。
バチバチにカスタムされたSRからノーマルのSRまで、参加台数は300台以上。SRオーナー同士、カスタム談義やSR話に、花が咲いていました。このミーティングに参加すると無性にSRに乗りたくなりますね。 

九州SRミーティングの1コマ

❸バイク用品店が主催するミーティング

・2りんかん祭り

バイク量販店の2りんかんが主催するのが「2りんかん祭り」。
2りんかんの関わりのあるメーカーのブースやバイク系Youtuberのトークショーなど、見どころが満載です。

直近の2024年6月に滋賀県竜王町で行われた、2りんかん祭りにはなんと6000台のバイクが来場。2りんかん祭りの会場は、サーキット場やイベントスペースにて行われますが、全国各地の2りんかんでもファンミーティングが開催されているようです。

https://2rinkan.jp/event/calendar

・クシタニコーヒーブレイクミーティング

静岡県浜松市発祥のバイク系アパレルメーカー「クシタニ」。アパレルだけでなく、全国にコーヒーが飲めるカフェも経営しています。

道の駅やイベントスペースにて、”ツーリングの途中にコーヒーでも” というコンセプトの元、クシタニコーヒーブレイクミーティング(通称CBM)が開催されています。ミーティングによってはメーカーも出展しており、バイクの試乗ができることもあります。

https://www.kushitani.co.jp/news/cbm

クシタニのHPより

バイクミィーティングを探すには

バイクミーティングを探すには、主に次の三つの方法があります。

SNS

数あるSNSの中で最も情報を得られるのが、X(旧Twitter)です。ハッシュタグでバイクミーティングや車種名+ミーティングと入力するだけで、色々なミーティングの詳細が確認できます。情報がなければ、InstagramやFacebookでも探してみましょう。クローズドなミーティング以外は、事前登録なしで参加できると思います。

バイク雑誌

書店やバイク屋さんで販売しているバイク雑誌の中には、これから行われるミーティング情報が掲載されています。またハーレー乗りの為の雑誌「Vibes」は、バイブスミーティング(ハーレー国内最大級のミーティング)を運営しているのもあって、ミーティングの模様やスナップ写真などを見ることができます。

ホームページ

ウエビック(Webike)、モトクルなどのバイク系ホームページには、バイクミーティング情報がアップされています。また過去のミーティングの様子も見れるので、次回はこのミーティングに行ってみようと計画することもできます。

LLCミーティングに参加

ここからは、実際にバイクミーティングに参加してきたお話をしていきます。

2024年5月某日、LLCミーティングに参加してきました。LLCとはLook Like Caferacerの略で、カフェレーサー乗りやカフェレーサーが好きな人が参加できるミーティングです。筆者がX(旧Twitter)で好意にしている人が主催しているので、一度参加してみたいと思っていました。

今年の開催地は、三重県鳥羽市の海人テラス。筆者は、ハイエースにBMWをトランポして関西に帰省。関西のカフェレーサーに乗る友人を誘って、ミーティング会場に向かいました。
Xで面識があるといっても、実際に会ったことがない人ばかりでしたが、バイクを囲むと、前から知っていたかのように話が弾みました。そしてカッコいい&大好きなカフェレーサーを沢山見れて、眼福な時間を過ごせました。また来年も参加したくなる、そんなLLCミーティングでした。

LLCのロゴ
LLCミーティングの1コマ

九州パニガーレミーティングの運営

最後に紹介するのが、筆者が運営に携わっている「九州パニガーレミーティング」。パニガーレと言えば、イタリアのドゥカティ社が誇るフラグシップ・スポーツバイクです。

このミーティングは、パニガーレという冠がついていますが、特に参加制限はなく、どんなバイクに乗っていても参加可能です。そしてパニガーレだけでなく、ドゥカティの他車種や海外産バイクなどが沢山集まります。2023年9月に第2回を開催しましたが、集まったバイクは110台(内パニガーレ40台)。九州だけでなく、関東・中部・関西・中四国からもライダーさんが遊びに来てくれました。

筆者を含む運営スタッフ8名は、事前にSNS等で開催を宣伝し、当日は会場でライダーさんをお出迎え。堅苦しい雰囲気は一才なく、バイクそしてドゥカティが好きな仲間が集まって、楽しく運営しています。ミーティング運営って、ハードルが高そうな気がしますが、会場さえ押さえてしまえば、そんなに難しくはありません。

そして来る2024年10月13日、瀬の本レストハウス(熊本・阿蘇)にて第3回九州パニガーレミーティングを開催することになりました。3連休の中日、沢山の美しいドゥカティを見に、阿蘇まで遊びに来ませんか?黄金色に輝く秋の阿蘇を見ながら、バイクで走ってミーティングに参加するのは最高だと思います。  

九州パニミの1コマ
圧巻のパニガーレ40台

まとめ

ということで今回は、バイクミーティングについて色々書かせて頂きました。バイクミーティングに参加すると、以下の3つのメリットがあります。

・自身の好みに近いライダーと交流ができる

・ツーリング仲間ができる

・カスタムの参考になる

これらに興味のある方は、是非バイクミーティングに参加して見てください。それでは皆様の素敵なバイクライフを心より祈っております。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

Yone Log for Motorcycleの運営者。コロナ禍を機に大型二輪免許を取り、バイクに乗り始める。商社マンからフリーランスに転身し、関西からツーリング天国の熊本へ移住。カフェレーサー&スーパースポーツ好きで、サーキット初心者。愛車はドゥカティ848EVOコルセSEとBMW・R100RTカフェ仕様(1981年式)。

目次