エメラルドグリーンの池を求めて京都の山奥へソロツーリング

毎年、「冬ってこんなに寒かったっけ?」と思うし、夏が来れば「夏ってこんなに暑かったっけ?」と思うのは僕だけではないだろう。
ようやくバイクに乗れる気候になってきたので、久しぶりにソロツーリングに出かけてみることにした。と言っても事前に計画を練りに練っていたわけではなく、朝起きたら天気が良かったので思いつきで出かけることにしたのだ。なので片道1時間ちょっとの近場ツーリングだ。

さらに付け加えると、僕はYouTubeチャンネルもしているのだが、これが2025年初めての動画になる。年末にアップして以来なので3ヶ月以上ぶりになり、やる気あるのか?と言われても仕方がないほどサボっていたことになる。まあ、本業ではないのでそこは大目に見てほしいが、これからは気候もいいのでちょこちょこアップしていきたい。

目次

エメラルドグリーンの池

前から気になっていた場所ではあるのだが、京都の山奥に「エメラルドグリーンの池」が存在するそうなのだ。調べてみると京都府南丹市にある、富栄池(とみさかいけ)という溜池らしい。

写真なんかを見てみても、ホントにエメラルドグリーン色をしていて美しい。これはぜひ一度見てみたいと思い、今回の目的地にしたのだが、本当にエメラルドグリーンなのだろうか。ネットで見かける写真は加工されたものじゃないのか?と疑ってしまう。もし曇り空ならエメラルドグリーンにはならないかもしれない・・・と一抹の不安とともに出発した。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

本メディアの運営者。久しぶりにバイクに乗るために、古物商許可を取得しバイクオークションを始める。兵庫県在住、猫2匹と暮らすリターンライダー。愛車はCB400SF NC31 Version-S→CBR954RR(現在)
バイカーの皆様にとって楽しく役に立つメディアを目指し現在奮闘中。

目次