Moto GP– category –
- 
	
		  マルティン復活なるか!?Moto GP2025カタールGPCOTAでのレースが終わり、MotoGPもいよいよヨーロッパラウンドへ移行した。カタールを皮切りにヨーロッパでの連戦がスタートする。MotoGP第4戦カタールGPは、砂漠のど真...
- 
	
		  雨のCOTAで波乱の展開に・・・MotoGP2025アメリカズGPMotoGP第3戦、アメリカズGPはもう記事にしないでおこうかと思っていたが、これまたドラマが散りばめられていたので僕の執筆欲がキーボードを叩かせている。 今回の舞台...
- 
	
		  ついにHONDA復活か?MotoGP2025 アルゼンチンGP2025年Moto GP第2戦はアルゼンチンでの開催だ。アウトドローモ・テルマス・デ・リオ・オンド、というなんとも覚えにくくて言いにくいサーキットで実況の人も噛まないよ...
- 
	
		  開幕!MotoGP2025 タイGPが最高だった件待ちに待ったMoto GP2025が開幕した。わずか数ヶ月の間なのに、久しぶり感がすごいし首をなが〜くして待っていただけに嬉しさも倍増している。2025年の開幕戦はタイのブ...
- 
	
		  MotoGPは2027年から排気量が850ccに減少~速さの追求は限界かMotoGPのマシンの排気量が現行の1,000㏄から、2027年に850㏄に縮小される。現行車では速すぎて危険なので、排気量を落として遅くして安全を確保しようというのだ。 選手...
- 
	
		  もうすぐ!Moto GP 2024 第1戦カタールGPが始まるこんなタイトルで記事を書くことになるとは夢にも思わなかった。というか僕はまだまだMotoGPにおいては、バリバリのにわかファンである。なにしろ僕がMoto GPを見始めた...
- 
	
		  ホンダから「惨敗は深刻、2023年MotoGP」記事への返信が届いた先日、「ホンダとヤマハの惨敗は深刻~2023年のMotoGPを振り返って」という記事を書いた。 https://bikefun.jp/2023/12/20/motogp_2023_imp/ ホンダとヤマハが2023年のM...
- 
	
		  ホンダとヤマハの惨敗は深刻~2023年のMotoGPを振り返ってMotoGPで6度の年間チャンピオンを獲得したマルク・マルケスが2023年を最後に、デビュー以来在籍していたホンダを去った。2024年はドカティに乗るという。 HRC(株式会社...
- 
	
		  【書評】MotoGPでメシを喰う グランプリパドックの生活史<西村 章>タイトルに【書評】と書いてしまったが、そんな大それたことを言うつもりもないし、僕が評価をするのなんておこがましいが、読了した感想を綴っていきたいと思う。 まず...
- 
	
		  世界最高峰の二輪レースMoto GP2023を観戦しよう!ライダーの皆様、世界最高の二輪レースと称されるMoto GPは見たことはありますか?正直、私は昨年までMoto GPを視聴したことがありませんでした。 自分がサーキットで走...
1
				
 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
				 
				 
				 
				