ツーリング– category –
-
バイクで丹波篠山市まで朝メシを食べるためだけに走る【関西・兵庫県ツーリングおすすめスポット】
バイクが好きなライダーなら、たった数日バイクに乗っていないだけでバイクに乗りたくて走りたくてウズウズしてしまう、なんてことがあると思う。そこで、そんなバイク... -
アワイチ〜バイクで淡路島1周150kmを走る【関西ツーリングおすすめスポット】
アワイチとは、もともとサイクリスト(自転車乗り)の間で広まった、淡路島1周の略称である。しかしながら、我々ライダーもいつの間にか「アワイチ」を使うようになっ... -
バイクで走る青山高原〜風車の大迫力に圧倒される【関西ツーリングおすすめスポット】
風車といえばオランダかどこかの外国で牧歌的な風景の中に穏やかに佇む姿を想像してしまうのは僕だけだろうか。なんとなく、のどかな感じやのんびりとした感じを勝手に... -
秘境の蕎麦を堪能する、バイクで行く国道429号線【関西ツーリングおすすめスポット】
山奥にポツンと一軒、蕎麦屋があると、なぜかもう美味しそうに感じる。加えて、「美味しい蕎麦屋は山奥にある」というのは僕だけが持つ固定概念ではないはずだ。もしく... -
TKGを食べにバイクで走る/兵庫県豊岡市へ【関西ツーリングおすすめスポット】
関西、特に兵庫県には魅力的なツーリングスポットや、〇〇ロードのような快走路が少ない。と前回の記事で書いたにも関わらず、冒頭からこれを訂正しなければいけなくな... -
明石海峡大橋を下から見る有名なフォトスポットへ行く【関西ツーリングおすすめスポット】
兵庫県に住み、バイクに乗っていて不満に思うことがひとつだけある。それは、絶景と呼ばれるツーリングスポットや、〇〇ラインや〇〇ロードのようなバイクで走ると気持... -
【北海道ツーリング・マニュアル】道外ライダーはココに注意して
ライダーが北海道に住むデメリットは2つある。1つ目は、雪に閉ざされる期間が半年もあるから、バイクに半年しか乗れないこと。2つ目は、北海道以外は走らなくていいんじ... -
北海道ツーリングなら道東だべ~調教されていない自然のなかで孤独になろう
バイクで北海道に来るなら道東に行ってみて欲しい。 北海道は九州の2倍の広さがあるのに都道府県が1つしかないので、エリアがわかれている。函館があるところが道南エリ... -
バイクで行く九州の絶景ツーリングロード紹介<第2弾>~阿蘇パノラマライン&ケニーロード
ライダーの皆様、こんにちは。現在九州は、梅雨真っ盛りでバイクの乗れない気候が続いています。 先日、入院していたBMWが返ってきて乗りたくてたまらないのですが、こ... -
バイクで行く九州の絶景ツーリングロード紹介<第一弾> ~やまなみハイウェイとミルクロード~
ライダーの皆様、九州をツーリングされたことはあるでしょうか? 私は1年半前まで関西在住だったので、九州は絶対にバイクで走ってみたい場所でした。 そして2021年9月...