-
カフェレーサーに似合うヘルメットを海外通販(FC MOTO)で購入
ライダーの皆様、愛用のヘルメットはどこのメーカーのモノですか?そしてヘルメットは何個持っていますか? 筆者はAGV、ノーラン、アライ、TT&COなど沢山のヘルメッ... -
【シリーズSRについて語る】ヤマハは生産をやめるべきではなかった
ヤマハSR400の生産終了についてまだに語るのか、と思われるかもしれない。2021年に43年の歴史が終焉してからもう2年経った(記事執筆時は2023年)。 しかし私は2年経っ... -
バイクのサーキット走行!必ず揃えるべきギアを詳しく解説
刺激を求めるバイク乗りなら、絶対に経験してほしいサーキット走行。 以前も「サーキット走行の魅力」「サーキット走行の準備・必要な道具」についての記事を執筆させて... -
はじめてのキャンプツーリングが最高/ハチ高原オートキャンプ場【関西・兵庫県ツーリングおすすめスポット】
友人からよく、「ひとりでキャンプに行ってなにするの?」と言われることがある。答えはいつも決まって、「なにもしない」だ。なにもしない事がどれだけ贅沢なことか、... -
NSR、語りつくせぬ愛
多分、NSR250R(以下、NSR)のオーナーは「NSRに乗っている」とは言わない。例えば1989年型を所有していた私なら「89(ハチキュー)に乗っていた」と言う。 NSRはモデル... -
秋冬のバイクウェアを徹底的に語ります!秋ツーリングの対策とおすすめウェアを紹介
近頃は気温が下がってきて早朝や夕方などはバイクに乗るのが辛い時期になってきましたね。しかしインナーやアウターをしっかりと着こめば快適なツーリングはまだまだで... -
世界最高峰の二輪レースMoto GP2023を観戦しよう!
ライダーの皆様、世界最高の二輪レースと称されるMoto GPは見たことはありますか?正直、私は昨年までMoto GPを視聴したことがありませんでした。 自分がサーキットで走... -
バイクで丹波篠山市まで朝メシを食べるためだけに走る【関西・兵庫県ツーリングおすすめスポット】
バイクが好きなライダーなら、たった数日バイクに乗っていないだけでバイクに乗りたくて走りたくてウズウズしてしまう、なんてことがあると思う。そこで、そんなバイク... -
おすすめのガソリン携行缶を徹底解説〜バイクのロングツーリングに最強の味方!
ツーリングは車では味わえない楽しさがありますが、車にもバイクにも欠かせないのがガソリンです。 市街地を走る場合はさほど気にする必要はありませんが、峠道や山道、... -
単気筒エンジンの魅力を語り尽くす/単気筒バイクも紹介
単気筒エンジンは、その名の通り一つの気筒で動作するエンジンのこと。 主に小排気量の車両やオフロード・モタードのバイクに採用されています。 最近の車種ではCRF250...