-
夏のツーリングは山に限る。高谷山の山頂で絶景を眺める早朝ツーリング【関西・兵庫県ツーリングおすすめスポット】
夏になると、いつもこんなに暑かったっけ?と思うのは僕だけではないだろう。データを取ったわけではないが、10年20年や30年前に比べると確実に暑くなっているはずだ。... -
走りのマナーを考えようぜ~安全のため、嫌われないために
バイク乗りがバイク乗りから「走りのマナーを考えようよ」なんていわれたら、あまりいい気持ちはしないと思う。なぜならそれは説教じみているし、バイクが持つ自由さが... -
《成約済》Kawasaki ゼファー750/検2年付【ヤフオク!出品車両紹介】
成約済 はじめまして。ご覧いただきありがとうございます。私たちは、「信頼」を積み上げていくことが大切だと考えておりますので、車両の状態については嘘偽りなく記載... -
メーカー別のバイク&ライダーの特徴 ~海外バイク編
前回の投稿では、「バイクメーカー別のライダーの特徴」と称して、国産4メーカー(HONDA、YAMAHA、KAWASAKI、SUZUKI)の代表的なバイクとメーカー別のライダーの特徴を... -
他人のバイクを触っていいのか問題
私は他人のバイクが好きだ。道の駅の駐車場にバイクが停まっていると、まじまじとみてしまう。 だから、他人のバイクに関心を持つ心理はわかる。しかし、それでもなお、... -
バイク用メンテナンススタンドの選び方とおすすめ5選
今回はバイク用メンテナンススタンドについて詳しく解説していきます。 この記事を読んでくれているということは少しでもメンテナンススタンドについて興味があることと... -
レッドバ論:バイク・インフラの担い手としての評価
株式会社レッドバロンの店舗数は国内306店、海外5店。1社でのバイクの販売台数、整備台数、取り扱いメーカー数は世界1である。 レッドバロンは間違いなく日本のバイク・... -
バイクメーカー別ライダーの特徴 ~国産4メーカー編
今年の6月は梅雨入りが遅く、本州では暑い日が続いています。ライダーにとっては、日中バイクに乗るのがしんどい季節がやってきました。そんな時は愛車のメンテをしたり... -
雨の日はこれで決まり!バイク用レインウェアを紹介!
今年は梅雨入りが遅かったですが、ようやく本州は梅雨入りしましたね。もちろん梅雨の間は、ライダーの皆さんはバイクに乗らない日が多いと思いますが、これからの夏の... -
Z1頂点説に賛同する
イソシュウ編集長がカワサキ900Super4(以下、Z1)を旧車の頂点であるとの説を展開した。 https://bikefun.jp/2024/06/18/z1_impression 私はさらに踏み込んで、Z1は頂...