コラム– category –
-
バイクで丹波篠山市まで朝メシを食べるためだけに走る【関西・兵庫県ツーリングおすすめスポット】
バイクが好きなライダーなら、たった数日バイクに乗っていないだけでバイクに乗りたくて走りたくてウズウズしてしまう、なんてことがあると思う。そこで、そんなバイク... -
アワイチ〜バイクで淡路島1周150kmを走る【関西ツーリングおすすめスポット】
アワイチとは、もともとサイクリスト(自転車乗り)の間で広まった、淡路島1周の略称である。しかしながら、我々ライダーもいつの間にか「アワイチ」を使うようになっ... -
キャブレターとフューエルインジェクションの違い
暦では9月に入り、長く暑かった夏の終わりが近づいてきましたね。これからいよいよバイクシーズンの到来です。夏にはバイクに乗らなかった人もいると思いますが、愛車の... -
大型二輪教習をナメてたら意外に難しかった
本メディアの記念すべき100記事目を書いている。やはり100記事目は運営者である私が書かないと締まらない気がして、ただそれだけの理由で。 このメディアを作って、最初... -
バイクを複数台持つことを考える~1台派からの提言
この年になると、人をうらやまないようにしよう、と思う。うらやんでなんとかなるのは30代までで、せいぜい40代前半までで、50歳をすぎたら現状と折り合いをつけながら... -
バイクで走る青山高原〜風車の大迫力に圧倒される【関西ツーリングおすすめスポット】
風車といえばオランダかどこかの外国で牧歌的な風景の中に穏やかに佇む姿を想像してしまうのは僕だけだろうか。なんとなく、のどかな感じやのんびりとした感じを勝手に... -
バイクの燃料である「ガソリン」を知ろう ~そしてガソリンの高騰はどこまで続くのか?
バイクに乗るのに欠かせない「ガソリン」。連日報道されていますが、ガソリンの高騰が止まりません。このブログを書いている2023年8月末現在、資源エネルギー庁が発表し... -
「チェンシコ」手間とお金をかけずにバイクのチェーンを掃除する〜頻度や道具、簡単な方法を紹介
僕は25年ぶりぐらいのリターンライダーだ。若かりし頃にバイクに乗っていたが、今思うとものすご〜く適当に乗っていたと思う。メンテのメの字も知らずに、というかそん... -
ついに1,000万円のZI登場、カワサキ空冷大排気量の価格に思うこと
カワサキの空冷の大排気量、Zの価格高騰が止まらない。とうとう中古バイク紹介サイトに990万円の1972年型Z1が登場した。 本稿の執筆時が2023年なので、この個体は51年が... -
3気筒バイクとは?~3気筒エンジンの魅力を歴史から車種までたっぷり語る
皆様の愛車のエンジンは何気筒でしょうか? 小~中型車こそ単気筒モデルがありますが、大型バイクに限って言えば、国産車の大半は4気筒です。そして輸入車は2気筒か4気...