コラム– category –
-
バイクで行く九州の絶景ツーリングロード紹介<第2弾>~阿蘇パノラマライン&ケニーロード
ライダーの皆様、こんにちは。現在九州は、梅雨真っ盛りでバイクの乗れない気候が続いています。 先日、入院していたBMWが返ってきて乗りたくてたまらないのですが、こ... -
出逢いと別れ〜若き日に魅せられたバイク、CB400SFとの記憶〜
本田技研工業の社内デザイナーが理想のネイキッドバイクを思い描きながら造りだしたクレイモデル。そこから始まった会社を挙げての新作バイク開発計画「PROJECT BIG-1」... -
映画「トップガン」で一躍有名に〜Kawasaki GPZ900Rの魅力
映画「トップガン」、自作「トップガン・マーヴェリック」でトム・クルーズが演じる主人公の愛車として登場したバイクが、Kawaski GPZ900R。この映画をきっかけとして世... -
バイクを停めておく時はニュートラル?1速?〜教習所では教わらないけどライダーなら知っている常識〜
バイクをとめる時はニュートラルだと、教習所でもそう習うはずだと思う。 しかしながら実は、知っている人は知っている的な技として、1速にしておく、というのがある。 ... -
なぜバイク旅の思い出は深く心に残るのか〜マシンと共にするドラマの数々〜
私はバイクでの旅、いわゆるツーリングが好きです。 旅というと、行く宛をはっきりと決めないで出向く放浪スタイル、観光地や目的地を周遊する旅行、道中でのキャンプや... -
バイクで行く九州の絶景ツーリングロード紹介<第一弾> ~やまなみハイウェイとミルクロード~
ライダーの皆様、九州をツーリングされたことはあるでしょうか? 私は1年半前まで関西在住だったので、九州は絶対にバイクで走ってみたい場所でした。 そして2021年9月... -
125ccと250ccのバイク比較!あなたにはどちらがおすすめ??
「ローンで250ccのバイクを購入して乗りたいけど維持費が不安…払えるかな…?」 「125ccの小さいバイクなら安く済みそうだけど、実際どれくらいの費用が掛かるの?」 そ... -
vol.12 バイクのユーザー車検は意外と適当に行ってもなんとかなる件
いよいよ今日はCB400SFの車検。オークションで落札してから24日、やっとだ。 自分で持ち込むユーザー車検に行ってみたので、もし自分で車検を受けて「少しでも費用を節... -
バイクの車検証ってコピーで大丈夫なの?
バイクに限らず車でも、運転する際には「車検証」と「自賠責保険証」をセットで持っていないとダメなのはなんとなく知っているけど、車に比べてバイクは盗難されやすい... -
裏技?バイクのETCを安く買う方法
バイク用のETCはなぜかバカ高い。車感覚で購入しようとすると、思わず「ええ?」という声が出る人がほとんどではないだろうか。 しかしながら、もうその金額でしか購入...