コラム– category –
-
【シリーズ・デザインを考える】その顔は失敗だったのでは~MT-10とZH2
バイクのデザインには、良いものと悪いものがある。そして悪いデザインには「でも好き」なものと「もうみたくない」ものがある。 ヤマハMT-10とカワサキZH2は後者である... -
私なりの「HAWK11はこうすればよかった」案~読者の指摘に答えます
少し前「【シリーズ・デザインを考える】XSR700とHAWK11は工夫はすごいが」という記事を書いた。 https://bikefun.jp/2024/01/03/about_design_xsr700_hawk11/ すると読... -
【シリーズ・デザインを考える】XSR700とHAWK11は工夫はすごいが
ヤマハXSR700はMT-07の中身でつくらなければならなかった。 ホンダHAWK11はCRF1100Lアフリカツインの中身でつくらなければならなかった。 それなのにXSR700もHAWK11も意... -
2023年バイクで行って感動した関西ツーリングスポットBEST3
2023年の6月に、二十数年ぶりにバイクにリターンした。リターンしてからというもの、毎日頭の中はバイクのことでいっぱいで日帰りではあるが近場を走りまくっていた。ま... -
バイクに明け暮れた2023年を振り返る
最初は軽い気持ちだったのに、こんなはずじゃなかった・・・というのが今の率直な気持ちだ。言葉からすると少し悪い印象に聞こえるかもしれないが、決して後悔している... -
バイクで日本三大カルストを走る ~四国・秋吉台・平尾台
今年も残すところあと少し、読者の皆様の2023年はどんな年だったでしょうか?筆者は九州でのバイクライフを満喫しながら、このBikefunを通して様々な情報を皆様にお届け... -
ホンダから「惨敗は深刻、2023年MotoGP」記事への返信が届いた
先日、「ホンダとヤマハの惨敗は深刻~2023年のMotoGPを振り返って」という記事を書いた。 https://bikefun.jp/2023/12/20/motogp_2023_imp/ ホンダとヤマハが2023年のM... -
ホンダとヤマハの惨敗は深刻~2023年のMotoGPを振り返って
MotoGPで6度の年間チャンピオンを獲得したマルク・マルケスが2023年を最後に、デビュー以来在籍していたホンダを去った。2024年はドカティに乗るという。 HRC(株式会社... -
【書評】MotoGPでメシを喰う グランプリパドックの生活史<西村 章>
タイトルに【書評】と書いてしまったが、そんな大それたことを言うつもりもないし、僕が評価をするのなんておこがましいが、読了した感想を綴っていきたいと思う。 まず... -
【シリーズ・デザインを考える】最近の奇跡、8SとスポーツスターS
スズキGSX-8Sとハーレーダビッドソン・スポーツスターSを並べてデザインを論じるのは、私だけだろう。それくらいこの2台は違っていて、共通点は2個のタイヤの間にエンジ...