-
フルフェイスヘルメットの選び方とおすすめヘルメット5選
今回はフルフェイスヘルメットを選ぶ際の注意点や、サイズの確認方法を詳しく解説していきます。 サイズ選びはとても重要なフェーズですので、慎重に決めていきましょう... -
2023年バイクで行って感動した関西ツーリングスポットBEST3
2023年の6月に、二十数年ぶりにバイクにリターンした。リターンしてからというもの、毎日頭の中はバイクのことでいっぱいで日帰りではあるが近場を走りまくっていた。ま... -
バイクビギナーの愛車【HONDA CL250】で神戸や京都をソロツーリング【関西ツーリングおすすめスポット】
2023年10月初旬。念願かない、自分のバイクを手に入れた。今年発売されたばかりの新車、HONDA CL250である。 Rebel 250のエンジンとフレームをベースに、オン... -
バイクに明け暮れた2023年を振り返る
最初は軽い気持ちだったのに、こんなはずじゃなかった・・・というのが今の率直な気持ちだ。言葉からすると少し悪い印象に聞こえるかもしれないが、決して後悔している... -
バイクで日本三大カルストを走る ~四国・秋吉台・平尾台
今年も残すところあと少し、読者の皆様の2023年はどんな年だったでしょうか?筆者は九州でのバイクライフを満喫しながら、このBikefunを通して様々な情報を皆様にお届け... -
原付2種125cc小型バイクの魅力を徹底解説!
今回は125ccバイクの魅力を徹底解説していきます。 この記事を読み終わる頃には125ccバイクがほしくてたまらなくなること間違いなしですので、ぜひ最後までお付き合いく... -
ホンダから「惨敗は深刻、2023年MotoGP」記事への返信が届いた
先日、「ホンダとヤマハの惨敗は深刻~2023年のMotoGPを振り返って」という記事を書いた。 https://bikefun.jp/2023/12/20/motogp_2023_imp/ ホンダとヤマハが2023年のM... -
ホンダとヤマハの惨敗は深刻~2023年のMotoGPを振り返って
MotoGPで6度の年間チャンピオンを獲得したマルク・マルケスが2023年を最後に、デビュー以来在籍していたホンダを去った。2024年はドカティに乗るという。 HRC(株式会社... -
サーキット走行に向いているバイクは?排気量別に徹底解説!
今回はサーキット走行に向いている車種ということで排気量別にスーパースポーツバイクを紹介していきます。 またサーキット走行未経験の方に向けてサーキット走行の種類... -
赤穂の名店でステーキと海老/バイクで走る播磨シーサイドロード【関西・兵庫県ツーリングおすすめスポット】
12月にもなるとツーリングに行くのにも少しばかり悩む。積雪がある地方に比べるとここ兵庫県南部ではまだマシだが、それでも朝晩の冷え込みはそれなりのものだし、標高...