-
【2024年版】暑さ対策バイクウェアとギア特集:快適な夏の装備
真夏のツーリングは気持ちよさも疲れも一番大きい バイクのハイシーズンといえば真夏の時期で、気温が高くても風を受けて走るのでとても爽快感があり、とても気持ち良い... -
BMW旧車カフェレーサーから学ぶ「バイクの電気の仕組み」
バイク乗りの皆様、愛車のメンテナンスはどうされていますか?ディーラーもしくはバイク屋さんに任せている方もいれば、自分で全部やるよという方もいるかと思います。... -
圧巻の廃墟「神子畑選鉱場」へバイクでソロツーリング【関西・兵庫県ツーリングおすすめスポット】
特に廃墟とかそういった類のものが好きな訳ではない。ただ、何かこう、グッと心に迫るものを感じることがあるのも事実だ。あえて廃墟を求めて色々と行ったりすることは... -
【シリーズ・デザインを考える】初代隼は刀と同レベルですごい
GSX1100S刀は、スズキのバイクで唯一の歴史遺産車だ。選定理由はもちろん、日本刀をイメージしたデザイン。歴史遺産車は、特定非営利活動法人日本自動車殿堂が選定して... -
日本のエーゲ海「白崎海洋公園」へバイクで日帰りソロツーリング【関西・和歌山ツーリングおすすめスポット】
ようやくバイクの季節が本格的にやってきた。寒い冬の間はツーリングに行ける場所も限られてしまうので、私の住む兵庫県だと近場にメシを食いに行くだけ、というメシツ... -
〈成約済〉YAMAHA GT80 ミニトレ【ヤフオク!出品車両】
本車両の販売は終了しました(2024年4月10日) はじめまして。ご覧いただきありがとうございます。私たちは、「信頼」を積み上げていくことが大切だと考えておりますの... -
カフェレーサーに乗るならルイスレザーズを着よう!~憧れのルイスレザーズを徹底解剖
これを書いているのは3月下旬、来週より4月がいよいよ始まります。4月は入学式や入社式など色々なイベントがあるのですが、ライダーにとっては待ちに待った季節がやって... -
1泊4日フェリー2泊!阪九フェリーとCL250で行く九州縦断弾丸ツーリング<後編>
今回も前回に引き続き阪九フェリーとCL250で行く九州縦断ソロツーリングの旅の様子を紹介していく。前回は九州縦断ソロツーリングの<前編>として、旅の初日から2日... -
1泊4日フェリー2泊!阪九フェリーとCL250で行く九州縦断弾丸ツーリング<前編>
3月に入り、これまでに比べて暖かい日が増えてきた。「そうだ、九州を走ろう」思い立ったら即行動である。 ここ関西からバイクを使って九州に行く方法を考えた。「下... -
サーキット走行会で人生初転倒
暦は3月中旬、いよいよ春が到来します。3月は卒業や異動、確定申告、決算など節目となるイベントが多いですね。モータースポーツの世界では、一足早くMoto GPがカター...